2016.10.22
10月の定例いぬ親会
まずはまずは…





年々綺麗になり、素敵なお婆ちゃんになってるオハナちゃん
嫁いだ日は。。。
ジャン!!

シェルティーにしてあり得ないマルガリーター

&変な肉付き

シッコ焼けしてるし、余りのレゲェ~状態に思い切って丸刈りにして貰ったのですが、
早いご縁でしたから、伸びず仕舞いでした

忘れてはいけない2007年悪徳繁殖場レスキュー83頭の中の1頭。
あの時の仲間は、もう殆どが虹の橋を渡ってしまってます。
10年目突入~

オハナちゃん、見た目には何の問題も無いくらいの、
綺麗なシェルティー婆ちゃん。
今までも早くに色々身体には異変が出ました。
で、今は、獣医さんから、来院の度に凄いね~って言われてるほど、
既にガンも末期

良い時と悪い時を繰り返す日々だそうで、
側でみてる家族様の気持ちは、そりゃ~もぉー

明るく振る舞ってお世話をしてくれてるかぁ~さんに感謝です。
そしてサクラ姉さんにも大感謝


この写真は、嫌なお薬やイヤイヤ食べるご飯を、
側で見てるサクラ姉さんが、かぁ~さんの前に立ち抗議中らしい。

いつ何時もオハナちゃんを護ってくれてるサクラ姉さんにも、おばちゃん感謝だよ~。
あなたは人間か!と思う事度々。
行動にビックリしてしまうわょ。
遠くから、ただただ祈る事しかできませんが、
穏やかな日々が続きます様、祈ってます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
前回のアップから、又間が空いてしまいました

定例の様子もアップ出来て無いのに、明日の案内~


イベント続きます~。
ナオコと、そして悩んだけどにこっも参加致します~。
広い広い公園ですから、にこっが落ち着けるかぁ~って心配なとこですが。
今更の定例報告~


健さん。
ちょっとお話し合いをして

自ら車に乗り込み、クレートにスポッの健さん

抱けるギリギリの重さだけど、協力してくれる様になり、
仮ババ~大変助かってます

まだ不安気に乗ってますが、グラも居るし。。。

こんな時は頼もしい兄貴扱いになる?
(ここまでは、サクラ姉さんの様に素敵グラ)
はずだったんですが。。。

グラが目の前でリバースすりゃ~
どうなの?
兄貴の面子、ここで既にズタズタ~…
健さんも「もらい吐き


最高のお天気

車から降ろすと。。。

出ちゃった健さん。
精神的なものから来る下痢P~
今は大きなパニックこそ起こさなくはなりましたが、
だからって克服をしてる訳では無いのでしょう。


クレート内で出なかっただけでも、健さんの頑張りは、
仮ババ~は認める

健さん、ダブルP~からのスタート。




グラが何だか落ち着かずにピリピリしてるんですよね~

いざとなると肝っ玉が据わってるのは、健さんの方。
会場内では、下痢P~無し


私が立ちちょっと離れるとチンマリ小さく固まってましたが。。。

来場者さまの手を、ちゃんと受け入れてくれましたょ

噛みませんよ~

普段とは別犬のお二人さん。
良くも悪くも…


私の横をキープ。
今はリードを係留出来るまでになりました。
いいお顔だね。
健さん

こちらは、


絵になる程素敵に成長したんだけど(仮親バカ野郎

私に似てしまい根強く小心者で社交的じゃ無いんですよ~

最近は、いぬ親会のザワザワを凄く嫌がる様な素振りがあります。
感情のある生き物ですから、同じ様には成長はしませんね


ボラ仲間に頼んで、ちょいっと休憩しに行った時に撮ってくれ送ってくれました。
6枚撮ってくれたのに、一枚も健さんの様に正面写真が無いグラ

見失わない様に、不安でずっと私の方を見てたそう。
健さんならわかるが、グラがですからね~。
「そこがキュンキュンきました~」
って、ボラ仲間ちゃん

グラ~、キュンキュンなんて言わせんなや~
母性本能をくすぐる、ジゴロタイプ

キュンキュンしたい方からのお問い合わせに切り替えようかしらん

どの子にもそうだけど、今度こそは裏切らずに愛しんで下さる家族さまに繋いであげなきゃって、
改めて思いますね~
まずは自由に参加の出来るいぬ親会に足を運んでみて下さい。
実際、色んな子を見ていただき、お話が出来たら話は早いと思います。
明日の幕張でお会いできるのを楽しみにしてます。


ご理解ある、素敵ないぬ親様募集中!
ご質問は、こちらに頂いても構いませんが、
スムーズにお話が出来る様、申し込みアンケートに、
ご協力をお願いします

☆☆☆
ばわんセンターレポート
☆☆☆
10/18訪問分、更新されました。
私もレポートのお手伝いさせていただきました。
が、
なんつったって、未だに指1本打ちの技なもんでトロくてやっと出来上がりました。



この可愛子ちゃん達を、今回担当しました。
これはほんの一部です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆



迷子になった日の夜から、即座に張り紙とポスティングを始め、
かなりの枚数を広範囲埋め尽くしましたが、
その間、有力な情報が入って来ないのです

当ブログをご覧頂いてる、
習志野市・船橋市・千葉市・八千代市・鎌ケ谷市・市川市・浦安市&東京都江戸川区隣接地域の方々。
この写真を携帯に保存しといて下さい。
そして、外を歩く時は、気にかけて頂けると有り難いです。
迷子については、くれぐれも過信をせずご協力をお願いします。
決して無理なお願いはしてないと思ってます。
ちゃんと聞いて下さってたら、簡単に迷子は出ないはず。
数分前の幸せな時間が一変します。
保護出来るまでの、家族さまの心労、時間、費用は計り知れません

こちら

他にも迷子になってる子達が居ます。
見かけましても、決して声をかけたり追ったりしないで、直ぐにポスターに書かれてます電番に見かけた場所&どちら方面に向かって歩いていたかを、ご連絡下さい

どうかどうかご協力、宜しくお願い致します

スポンサーサイト
